先日、People Strategy Clubの活動報告を含めた記事を書きましたが、この記事ではクラブの立ち上げ且つPresidentをやって得たものについて書きたいと思います。 Club立ち上げは色々な条件が重なってできる幸運キャンパスビジットでこのブログを読んでくださってる方とお話を
クラブ・課外活動
LBSでの人事・組織論関連のOpportunity(含:People Strategy Club活動報告)
以前LBSでEntrepreneurshipやSocial Impactを学ぶ機会についての記事を書きましたが(各記事へのリンクはこちら)、私がLBSで一番学びたかった人事・組織論関連についても、学ぶ機会について紹介したいと思います。 授業MBAでは心理学関係の授業のことをOrganisational Behav
LBSでのSocial Impact関連のOpportunity
〇〇関連のOpportunityシリーズ第2段、今回はSocial Impactに関してです。ここ数年でMBA界隈でもSocial Impactに対する熱が強まってきており(Alumniに聞くと以前はSocial Impactに興味ある人なんでMBAには全然いなかったそうです)、クラブ活動などを中心に盛んになっていま
LBSでのEntrepreneurship関連のOpportunity
キャンパスビジットを受けていると、LBSで〇〇を学ぶ機会について話を聞きたいというリクエストをよく見かけます。そこで、リクエストが多いテーマの中で私がそれなりに知識のあるものを、いくつか記事にすることにしました。1つ目のテーマはEntrepreneurshipです。私は直近
People Strategy Societyを立ち上げました
他の記事でもちょくちょく書いている通り、私はOrganisational Behaviourについて学ぶことと、組織・人事の関連分野にキャリアチェンジすることを大きな目標としてLBSに来ているのですが、実は入学してすぐの8月からこの分野での学生グループを立ち上げてていました。つねに
LBSのクラブ紹介と面白かったイベント
3-4月は就活の谷間のということもあり、色々なクラブのイベントが目白押しでした。私も興味のあるのもは出来るだけ参加するようにしていて、平日の夕方はほとんどイベントで埋まっていました。参加したいクラブのことをエッセーに書く受験生も多いと思うので、この記事では私
Singapore Corporate Trek
無事に1学期の課題も終わったところで、3日間Singapore Corporate Trekに参加してきました。LBS Asia Club今回のトレックはアジアクラブ主催なので、まずはその説明を。ややこしいのですが、LBSのアジアクラブは実質的に東南アジア+香港・台湾クラブです。Japan, China, Kor
Impact Consulting Club秋プロジェクト
一学期も終わりに近づいてきましたが、9月から動いていたImpact Consulting ClubのProjectがやっとクローズできました。他の記事にも書いている通り私はこのクラブのExCoでもあるのですが、今回は参加者の視点からこのプロジェクトについてレポートしたいと思います。Impact
各ClubのKick OffミーティングとExCoへの応募
9月上旬から2年生の夏休みが終わりキャンパスに戻ってきたということもあり、各クラブのイベントが本格化しました。特に9月はKick OffイベントとExCoの応募・選考ありましたので、その様子を紹介しようと思います。LBSクラブ事情他の学校に行っていないので比較はできません
スポンサードリンク